体験イベント 2021.08.4
親子向けセミナー「学校では教わらない お金の勉強」を開催
投稿者: ノビルコスタッフ
STEM教育 イベント ニュース 夏休み2021 小学生 自由研究
株式会社VIA(本社:東京都千代田区、代表取締役:鴻池 智史、以下「VIA」)は、東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)と親子向けセミナー「学校では教わらない お金の勉強」(以下「本セミナー」)を9月に4日間開催する。
、9月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の4日小学生及び中学生を対象に、小学1年生から3年生向けと小学4年生から中学生向けの2コースを開催。また各コースとも午前の部は「経済のはなし」、午後の部は「投資のはなし」をテーマとし、コロナ禍においてもご自宅で安心して参加いただけるオンラインセミナーとなっている。
セミナー概要
本セミナーは、学校教育では手が届きにくい金融教育について、親子で楽しみながら学べる内容となっている。講師は、関東を中心に小学生から社会人まで幅広い層に対して講演実績がある金融教育ベンチャー「株式会社マネネ」の代表で、経済アナリストとしても活躍する森永康平氏だ。小・中学生だけでなく、保護者の方も一緒に学べる内容となっており、ご家族でお金について話すきっかけになることを目的としている。
【講師 森永康平氏】
株式会社マネネCEO / 経済アナリスト
証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事。2018年6月に金融教育ベンチャーの株式会社マネネを設立。現在は経済アナリストとして執筆や講演を行う。
著書に『MMTが日本を救う』(宝島社新書)や『親子ゼニ問答』(角川新書)など。日本証券アナリスト協会検定会員。
【午前の部】「経済のはなし」物やサービスの利用者側(需要)と、製造・提供側(供給)とを「お金」がつないでいるという社会の基本を身近な例で考え、「子どももすでに社会の一員である」ということを学びます。
【午後の部】「投資のはなし」投資を勉強することは、企業や業界、社会のトレンドを勉強することでもあります。長い人生を充実させるための投資マインドを、子どものうちから正しく学びます。
開催内容
※午前の部、午後の部でそれぞれ1回の参加料金が必要となる。
※午前の部もしくは午後の部のみの受講も可能だ。
概要
<開催方法>
WEB会議サービス「ZOOM」を使用し、オンラインにて開催いたします。なお、受講の際は接続の安定化のためにもWi-Fi環境下での接続をおすすめしております
<参加料金>
2,200円(税込)/回
※1回の参加料金で、ご兄弟を含めご家族での参加が可能です(端末のみでも可能ですが、モニターやスピーカーがあるとより受講しやすいです)。
<参加方法>
以下の特設ページURLから各開催日当日までにお申込みください。
<お申込期間>
2021年8月3日(火)~各開催日当日まで
■申込はこちら