体験イベント 2018.11.21
【12/28(金)】大人気マインクラフトコースも!冬休みにプログラミングに挑戦してみよう!学研テック「プログラミング1dayキャンプ」開催!
投稿者: ノビルコ編集部
小・中学生向けのプログラミングスクール「学研テックプログラム」が、2018年12月28日(金)に「プログラミング1dayキャンプ」を開催する。プログラミングの基礎を学び、作った作品を最終的にはプレゼンテーションする充実の短期集中講座だ。
2020年の小学校での必修化に向け、ますます注目されているプログラミング学習。とはいえ、難しそうなイメージがあり、なかなか実際に取り組めていない方も多いのではないだろうか。学研テックプログラムの1dayキャンプでは、子どもたちに人気のマインクラフトでプログラミングを学ぶコースや、ビジュアルプログラミングの「スクラッチ」で簡単なゲームを作成するコースなど、全くの初心者でも安心して、楽しく学べるカリキュラムが用意されている。
「好き」やレベルで選べる6コース!
1:プログラミング入門1DAY スクラッチでゲームを作ろう
2:プログラミング基礎1DAY マインクラフトクラスVOL.01
3:プログラミング基礎1DAY マインクラフトクラスVOL.02
4:プログラミング基礎1DAY マインクラフトクラスVOL.03
5:プログラミング基礎1DAY マインクラフトクラスVOL.04
6:プログラミング実践1DAY ホームページとWebアプリを作ろう
大人気の「マインクラフト」クラスから、プログラミングの基礎がしっかり学習できる「スクラッチ」クラス、ほかのスクールではめずらしい「Webアプリ」クラスまで、子どもの好きやレベルに合わせて選択できる6つの学習クラスを設定。
特にマインクラフトクラスは、ゲームを楽しむ感覚でプログラミングを学習でき、大好評のクラスとなっている。
「プログラミング基礎 1DAYマインクラフトクラスVOL.01」では、マインクラフトの敵キャラ「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることが目標。
「プログラミング基礎1DAYマインクラフトクラスVOL.02」では、プログラミングで家を作ります。家具の配置や壁の色など、子どもたちこだわりの家を完成させる。
「プログラミング基礎1DAYマインクラフトクラスVOL.04」では、VOL.01〜VOL.03で学んだ知識を駆使して、三重の塔や城壁など、壮大な建造物をつくる。
たった1日で大きく成長できる学研式1DAYキャンプ!
1DAYキャンプは、学研式のプログラミング教育を1日でしっかりと体験することができるカリキュラムとなっている。プログラミングを学習するのはもちろん、最後は子どもが作った作品を自分自身でプレゼンテーションするところまでを一日で体験できる。
さらに、書き込み式テキストで、ただキーボードを打つだけでは身につかない、論理的思考力や問題解決力を養う工夫も。
授業は、2~4人の子どもに1人以上の講師がつく少人数制で行い、万全の体制で子どもたちの成長をサポートしてくれる。プログラミングの経験はもちろん、パソコンに触れたことがない子どもでも安心して参加することができる。
この冬、初めてのプログラミング体験にぴったりのイベントをぜひチェックしみよう!
【開催概要】
<開催日時>2018年12月28日(金)10:00〜17:00
<会場>学研ビル(東京都品川区西五反田2-11-8)
<対象>小学1年生~中学3年生
<参加費>15,000円(税別)※各種割引あり
<申込方法>公式サイトの申込フォームから応募
■詳細および申込はこちら
ノビルコで関連する習い事を探す