習い事ナビ 2021.04.7
【調査結果】新小学1年生の将来就きたい職業!男の子1位はなんと初の〇〇⁈女の子は?
投稿者: ノビルコスタッフ
株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原仁)は、この春に小学校に入学する子どもとその親を対象にアンケートを実施し、「将来就きたい職業」「就かせたい職業」を調査した。
トピックス
【男の子】1位「警察官」、2位「スポーツ選手」、3位「消防・レスキュー隊」
「警察官」が初のトップ、人々の安全を守る職業に関心
【女の子】1位「ケーキ屋・パン屋」、2位「芸能人・歌手・モデル」、3位「看護師」
トップ3変わらず、「ケーキ屋・パン屋」圧倒的人気
【男の子の親】1位「公務員」、2位「会社員」、3位「医師」
4人に1人が「公務員」と回答、堅実・安定志向強まる
【女の子の親】1位「看護師」、2位「公務員」、3位「医師」
資格があり、専門性も高い医療職が人気
男の子が「将来就きたい職業」
「警察官」が「スポーツ選手」を抜いて1位
1999年の調査開始以来、初めてトップが入れ替わり、「警察官」が1位、「スポーツ選手」が2位になりました。「スポーツ選手」の比率は、2007年をピークに徐々に下がり、今年は前年比5.8ポイント減の13.0%となった。一方、「警察官」は前年比2.1ポイント増の17.2%となり、逆転した。3位には「警察官」と同じく人々の安全を守る「消防・レスキュー隊」が入っている。
「スポーツ選手」「運転士・運転手」が比率・順位を落とす
「スポーツ選手」と同様に、「運転士・運転手」も比率を2.1ポイント落とし、順位は3位から4位に後退した。新型コロナウイルス感染対策で、スポーツ観戦や旅行もままならない状況が、子どもの夢にも影響を及ぼしているのかも知れない。
「ユーチューバー」右肩上がりで7位に
昨年初めてトップ10入りした「ユーチューバー」は、今年も順位を上げて7位になりました。ネット動画に親しむ中で、いつでも見られる有名人「ユーチューバー」に憧れる子が増えているようだ。
女の子が「将来就きたい職業」
4人に1人は「ケーキ屋・パン屋」になりたい
女の子の1位は、調査開始以来23年連続で「ケーキ屋・パン屋」となった。26.7%と全体の4分の1以上が憧れる人気ぶりで、2位以下を大きく引き離している。5位には同じくスイーツ系の「アイスクリーム屋」が入った。
「警察官」女の子でも順位上げる
「警察官」は、女の子でも順位を上げ、今年は6位に入った。かっこいい「警察官」に男女問わず注目が集まっている。
「ユーチューバー」が初のトップ20 入り
今やタレントとして活動する人も多い「ユーチューバー」。女の子のランキングでも順位を上げ、19位に入った。
「芸能人・歌手・モデル」は2012年から2位をキープしているものの、2014年をピークに比率を下げている。
男の子の親の「就かせたい職業」
「「公務員」圧倒的人気、「会社員」は初の2位
1位の「公務員」が4分の1を占め、2位の「会社員」は過去最高の順位・比率となり、堅実と安定を願う気持ちが強くうかがえた。4位には前年から4つ順位を上げた「エンジニア」が入った。
女の子の親の「就かせたい職業」
医療系人気、「公務員」は過去最高の比率
調査開始以来1位の「看護師」ほか、3位「医師」、4位「薬剤師」、5位「医療関係」と、医療系の職業が引き続き人気を集めました。2位の「公務員」は過去最高の比率となった。
調査開始以来1位の「看護師」ほか、3位「医師」、4位「薬剤師」、5位「医療関係」と、医療系の職業が引き続き人気を集めました。2位の「公務員」は過去最高の比率となった。
調査概要
<調査対象>
2021年4月に小学校に入学する子どもとその親
<調査方法>
クラリーノ製ランドセルを購入した方にアンケートを実施
※2020年7月~2021年1月のインターネット回答分から有効回答を抽出
<有効回答>
子ども4,000名(男女各2,000名)、その親4,000名
※子どもの調査は1999年から2021年まで通算23回目、親の調査は1992年から2021年まで通算30回目。