習い事ナビ 2021.04.7
【調査結果】コロナ禍以後、親が子になってほしい職業1位は〇〇⁉
投稿者: ノビルコスタッフ
「コムヨビ」(運営会社:株式会社NEXER)は、新型コロナウイルスと子どもの将来の就職に関する調査を実施した。
新型コロナウイルスの影響を受けて、子どもの就職に不安があるのは全体の約66%
Q.新型コロナウイルスの影響を受けて、子どもの就職に不安がありますか?
「すごくある」が148人、「少しある」が194人で、合計すると全体の342人の方はコロナウイルスの影響を受けて子どもの就職に「不安がある」と回答した。
しかし、一方で173人は「全くない」「あまりない」と回答している。
子どもの就職に不安がある342人の親が選んだ「子どもになってほしい職業」第一位は?
新型コロナウイルスの影響を受けて子どもの就職に不安があると答えた342人の男女に、子どもになってほしい職業と理由を聞きました。
第1位 公務員 185票
公務員が185票、全体の約54%を得る結果となった。
・景気に大きく左右されないし、福利厚生もしっかりしてそう。定年まで働けそうだし、老後も安心。
・これからのコロナ情勢で不安定な世の中、公務員が一番安定していると考えるから
・公務員なら、安定した職業で、無事に勤め上げれば、恩給もついて、将来に不安が少ないと思うから。
・労働時間などの環境整備がきちんとしており、身分も安定していて将来に不安がない。
第2位 医師 30票
・技術を身につけているので、将来職には困らないと思うから
・今回の不況を目の当たりにし、有事に影響を受ける事なく常に収入源を確保できる仕事につくことが重要だと感じています
・人の役に立つ仕事でどんな状況でも必要な仕事だから。
・安定して高収入が期待できるから
第3位 薬剤師 25票
・アンケートで薬剤師と回答した人にその理由を聞きました。
・安定していて絶対に必要な職業だから
・手に職があり将来困らなそう
・医療職は景気に左右されにくいから
・不況でも資格があれば安心だし、医療系の職業は今後も必要とされると思うから。
第4位 看護師 23票
・やはり安定性というか、多分20年後位までは今とかわんないんじゃないかなと思える位仕事がありそうだから。
・資格を持っているのでどこに行っても働けるから。
・一生自立できて働く場所に困らないから
・世の中必要な職業で、安定して仕事があるので
第5位 プロスポーツ選手 10票
・夢に向かって突き進んで欲しいから
・なかなかプロになるには、一握りの人しか難しい職業ですが、頑張ってほしいと。
・夢を与えてくれるから
・才能をそのまま職業にできる
調査概要
【「新型コロナウイルスと子どもの就職」についてアンケートを実施】
<調査方法>
インターネットでのアンケート調査
アンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
<選定方法>
『13歳のハローワーク』における、2021年1月1日~1月31日の人気職業ランキング上位19位から抽出
<集計対象人数>
515人
<調査期間>
2021年2月22日~28日
<調査対象>
事前調査で「就職経験のない子どもがいる」と回答した男女