書籍 2018.10.9
【書籍】チアリーダーになりたいお子様を持つ保護者の必読書が発売!
投稿者: ノビルコ編集部
映画やドラマのテーマとして取り上げられ、一躍注目が集まっているチアリーダー。プロスポーツの本場アメリカでは、スポーツ・エンターテインメントに欠かすことができないチアリーダーだが、日本ではプロとして自立できる環境は、まだまだ整っていないのが現状だ。
9月に双葉社から発売された書籍『チアリーダーズ ライフ 自分が元気になる! 人を元気にする!』では、日本でチアリーダーとしてキャリアを詰むためにすべきことから、プロとしてのあり方、また引退後のキャリアを活かせる仕事までを紹介している。
著者の植村綾子さんは、社会人アメリカンフットボールリーグに参加するチームのチアリーダーとして活躍ののち、プロフェッショナルチアリーディング協会の設立に参加。全国のさまざまなチアリーディングチームのディレクションも担当し、プロバスケットボールのトップリーグ「Bリーグ」の横浜ビー・コルセアーズの公式チアリーダーズ「B-ROSE」では、後進の育成にあたっている。
本書では、「チアリーダーとは?」から始まり、現在のチアリーディングを取り巻く状況とともに、目指す女性にとっては必読となる「チアリーダー」に欠かせない要素が紹介されている。「チアスピリットを知れば、誰でもチアリーダーになれる」と語る著者。そんな、チアスピリットを教えてくれる1冊。
書籍の主な内容
第1章 チアリーダーのしごと
チアリーダーが果たす役割/スポーツ・エンターテインメントに欠かせないチアリーダー/チアガールと呼ばないで/チアスピリットから見えてくるお金事情
第2章 チアリーダーになる!
アメリカのチアリーダーのステータスとは?/プロチアリーダーになる!アメリカ編/プロチアリーダーになる!日本編/植村綾子の場合
第3章 プロのチアリーダーに学ぶ!
セルフプロデュース/肉体を鍛える、磨く/チアリーダーはクレバーであれ
第4章 チアのスキルを仕事にする
日本のチアリーダーを取り巻く環境/チア経験者が「やったら成功する」仕事とは?/世の中で求められるチアスピリット
著者紹介:植村綾子(うえむら あやこ)
一般社団法人プロフェッショナルチアリーディング協会ディレクター、横浜ビー・コルセアーズチアリーダーズ「B-ROSE」プロデューサー兼ディレクター。3歳から始めたモダンバレエ、新体操の経験を活かして、大学ではチアリーディング部などに所属。卒業後は、Xリーグのチアリーダーとして活躍。「NFAチアリーダーズ・オブ・ザ・イヤー」を4度受賞。現在は、豊富な経験を活かし、プロチア協会ディレクターとして、全国のチアリーディングチームをディレクション。また「B-ROSE」のプロデューサー兼ディレクターとしては、後進の育成にも尽力。3児のママとしても奮闘中。
■書籍紹介
双葉社 『チアリーダーズ ライフ 自分が元気になる! 人を元気にする!』
ノビルコで関連する習い事を探す