体験イベント 2022.06.18
【夏休み2022】JAF隊員のお仕事体験や交通安全を学ぼう」リアルイベントとオンラインダイジェスト版視聴!
投稿者: ノビルコスタッフ
JAFは、7月29日(金)にJAF愛知支部で開催を予定しているJAF隊員の仕事体験や交通安全が学べる夏休み自由研究イベント「JAF研!(ジャフけん)」に参加する児童とその保護者を募集する。
このイベントは小学校高学年の児童とその保護者を対象に、オリジナルのワークブックを使いJAFのロードサービスについて理解していただくことと、交通安全について児童が興味を持ちながら主体的に取り組んでいただくことを目的に開催される。当日参加が難しい方や遠方にお住いの方も、オンラインのダイジェスト版を視聴することで自宅にいながらワークブックを使って自由研究ができる。このイベントにはJAF会員の方、一般の方どなたでも無料でご応募いただける。
イベント内容
①レッカー車の装置のヒミツ…JAFのレッカー車は、車の様々なトラブルに対応するための機能を搭載している。実際にレッカー車を使った体験を交えながらそのヒミツに迫る。
②JAFのお仕事図鑑…ロードサービス隊員がお子様のインタビューに直接お答えしてくれる。普段はあまり見ることができない中部コールセンターについても普段お客様の受付を担当しているオペレーターが解説してくれる。
③交通安全を学ぼう…私たちにとって身近である反射材は、実は道路標識やJAFのロードサービス隊員の制服にも使われている。薄暮時や夜間には不可欠な反射材の効果や使い方を、実物を用いながら学ぶ。また、通学路などの身近な道路を例に、事故防止についても考えを深める。
※イベント内容は新型コロナウイルス対策のため、変更になる可能性がある。
開催概要
「JAF研!」
<開催日時>
7月29日(金)10:00~12:30
<開催場所>
JAF愛知支部(名古屋市昭和区福江3-7-56)
<申込期間>
6月15日(水)~7月11日(月)
<募 集>
小学校高学年の児童とその保護者10組20名 ※応募多数の場合は抽選
【オンラインでダイジェスト版視聴希望の方】
<申込期間>
6月15日(水)~8月28日(日)(視聴可能期間 7月29日(金)~8月31日(水))
<募集人数>
人数制限なし
<その他>
視聴いただく際の通信料などは参加者のご負担となります。
■予約は、こちら 参照。