習い事ナビ 2017.06.19
【夏休み 8/10】小学5、6年生20名募集! 毎日新聞で『新聞報道の最前線』を体験しよう!
投稿者: ノビルコ編集部
フューチャー イノベーション フォーラム(以下FIF)は、株式会社毎日新聞社と、8月10日(木)に小学5、6年生を対象とした職業体験プログラムを今年初めて開催する。
FIF公式サイトにて7月17日まで参加者募集中!
企業と連携して社会貢献活動を行うFIFが、株式会社毎日新聞社と協力し企画、運営する本プログラムは、ふだん読んでいる新聞がどのように作られるのかを体験しながら学べるイベントだ。「新聞報道の最前線」をテーマに、世界中から届くニュースの編集作業や紙面の制作現場を見学し、新聞ができあがるまでの流れを学習する。また「動画ニュース」について記者から編集や撮影方法などを教えてもらい、最後は自分で一日の体験記事を書き、ニュースが世の中に発信されるまでのしくみや新聞社が社会に果たす役割を学ぶことができる。
FIFは2016年の設立以来、企業のトップや社員との対話を重視したオリジナルのキャリア教育プログラムを実施しているという。今回は毎日新聞社主筆、小松浩氏からジャーナリズムの意義について話を聞くほか、丸山昌宏社長への質問会をとおして、働くことやリーダーシップについて考える場が提供される。
実施概要
<日時>2017年8月10日(木)10:00~16:00
<会場>毎日新聞 東京本社(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)
<対象>小学5、6年生 20名 ※応募者多数の場合は抽選。
<応募期間>2017年6月13日(火)~7月17 日(月)
<応募方法>FIF公式サイト(後述)の申込専用ページから申し込む。
<プログラム>
- 新聞制作の現場の見学
- 小島浩主筆のお話と質問会
- 動画ニュースについて学習
- 記事作成体験
- 丸山昌宏社長への質問会
<協力>株式会社毎日新聞社、フューチャー株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社
<後援>品川区教育委員会、千代田区教育委員会
■お申し込みはこちらから:FIF公式サイト
http://fif.jp/