体験イベント 2018.04.16
【夏休み】5歳から参加可能!セブ島で英語・プログラミングを学ぼう!「セブ島ITジュニアキャンプ」参加者募集中!
投稿者: ノビルコ編集部
留学サポートを行う株式会社留学情報館が、5歳~中学3年生を対象とした18日間の特別留学プログラム「セブ島ITジュニアキャンプ」を2018年7月29日(日)~8月4日(水)に開催、現在参加者を募集している。留学期間中は、英語やプログラミング学習とともに、ボランティア活動やアイランドホッピングなど海外ならではのアクティビティも体験する。
「セブ島ITジュニアキャンプ」は、「世界で活躍できる子どもたちを育てたい」をコンセプトに留学情報館が年2回開催しているもので、昨年は7名の子どもたちが参加し好評のプログラム。
2020年から教科化されることで注目を集めているプログラミングと、英語学習を同時に学べるとともに、海外体験もできる注目のプログラムで、夏休みの特別な経験となること間違いなしだ。
プログラム概要
5歳から中学3年生までが対象。英語、IT(プログラミング)ともに、初級レベルからの設定となっており、初めて英語やITに触れる子どもでも身構えることなく参加できる。
また、キャンプには日本人スタッフが随時同行するので、海外が初めての子どもでも安心して任せることができるプログラムとなっている。
プログラミング講習
ITリテラシーや画像編集、簡単なコーディングなどを学ぶ。
学習進度によっては、オリジナルのWebサイト作成まで可能。
英語レッスン
レベル別クラスで、少人数グループレッスン・マンツーマンレッスンを行う。
授業ではスピーキングを中心に、ライティング・リスニング・リーディングの各能力を総合的に学習する。
終了時には、英語で自己紹介やスピーチをしたり、アクティビティの感想を英語で書いたりすることができるようになることを目指す。
アクティビティ
英語やITの学習のみではなく、海外ならではのアクティビティも体験できる。
・ボランティア活動:孤児院を訪問し、地元の子どもたちと交流する。
・アイランドホッピング:島々をボートで巡り、シュノーケリングや海水浴などセブならではのアクティビティを楽しむ。
・ショッピングモールツアー・BBQ・プールなど
1日のスケジュール(例)
セブ島キャンプのポイント
1.24時間英語漬けが可能
フィリピンは英語が公用語なので、レッスン時の先生だけでなく、現地スタッフとのやりとりも英語となり24時間英語での生活ができる。
2.優秀なプログラミング講師
セブ島はIT企業や開発拠点が多く、優秀なITエンジニアを多数輩出している。
キャンプ開催地もIT Park内にあり、世界的企業のIBMやMicrosoft、富士通など多くのIT企業が進出している。
3.治安良好
滞在地はセブ島の中でも最も治安の良いIT Park内。フィリピン政府から経済特区として指定されており、宿泊施設、校舎ビル、IT Parkの入り口には24時間ガードが常駐している。
【開催概要】
<開催日程> 2018年7月29日(日)~8月4日(水)
<参加費用>
●英語キャンプ
キッズコース(5歳~小学2年生):360,000円
ジュニアコース(小学3年生~中学3年生):340,000円
●IT×英語キャンプ
小学3年生~中学3年生:378,000円
■詳細および申込はこちら
https://kredo.jp/camp
ノビルコで関連する習い事を探す